もう世間は黄金週間とやらに入って人が少ないのかと思っていたが、通勤電車の車内はそれほどでもない。
今日は一日、ミーティングの類がなく、ほとんど全ての時間を自由に使える日だった。けっこう有効に過せたような。夕方早めに退社。
帰宅して、風呂に入ってから夕食の支度。出来合いの薩摩揚げを網で焼き、冷奴とで冷酒を五勺。のち、チキンカツと蒸しブロッコリにアリオリ、御飯、若布の味噌汁。
夜は「殺人のすすめ」(R.ヒル著/秋津知子訳/ハヤカワ・ミステリ 1356)を読んだり。「殺人のすすめ」の原題はフランシス・ベーコンの「学問の進歩」の表題の定冠詞を不定冠詞に変えただけのもじりなのだが、各章の冒頭に掲げられる引用も全て「学問の進歩」からのもので、それがどれも非常にうまい。積読にしたままになっていた「学問の進歩」を是非読まねば、と思う。
「夫子憮然曰、鳥獣不可與同羣。吾非斯人之徒與、而誰與。」
「論語」微子、第十八、六
2015/04/30
2015/04/29
「混戦」
水曜日が休みっていいね。午前中は読書など。
「混戦」(D.フランシス著/菊池光訳/ハヤカワ・ミステリ 1133)、読了。競馬も出てくるが、むしろパイロットものの一編。ディック・フランシス作品の中ではあまり有名でないようだが、佳作だと思う。主人公のやや甘口のラヴストーリー的展開もいいし、ミステリとしてもフーダニットに継ぐホワイダニットという二段構えの構成が面白いし、何よりサスペンスフル。特に、通信が遮断されて行方不明になった小型機を追う主人公とそれを支援するプロたちが熱い。同じく飛行機乗りが主人公の「飛越」も良かったので、フランシスの飛行機に外れなし、かも。
昼間から薩摩揚げと大根おろしで冷酒を五勺ほど。いい日だなあ。そのあと、埋(うず)み豆腐という料理を作ってみる。御飯の下に練り味噌と豆腐を埋めたもの。分解された味噌汁かけ飯、みたいなものだが江戸時代からあるレシピらしい。
昼寝などして、午後ものんびり。夕食の支度。御飯を炊きながら、また薩摩揚げの残りで冷酒を少し飲んでしまった。塩鯖の酒焼き、だし巻き卵、御飯、大根の千切りと刻み葱の味噌汁。
「混戦」(D.フランシス著/菊池光訳/ハヤカワ・ミステリ 1133)、読了。競馬も出てくるが、むしろパイロットものの一編。ディック・フランシス作品の中ではあまり有名でないようだが、佳作だと思う。主人公のやや甘口のラヴストーリー的展開もいいし、ミステリとしてもフーダニットに継ぐホワイダニットという二段構えの構成が面白いし、何よりサスペンスフル。特に、通信が遮断されて行方不明になった小型機を追う主人公とそれを支援するプロたちが熱い。同じく飛行機乗りが主人公の「飛越」も良かったので、フランシスの飛行機に外れなし、かも。
昼間から薩摩揚げと大根おろしで冷酒を五勺ほど。いい日だなあ。そのあと、埋(うず)み豆腐という料理を作ってみる。御飯の下に練り味噌と豆腐を埋めたもの。分解された味噌汁かけ飯、みたいなものだが江戸時代からあるレシピらしい。
昼寝などして、午後ものんびり。夕食の支度。御飯を炊きながら、また薩摩揚げの残りで冷酒を少し飲んでしまった。塩鯖の酒焼き、だし巻き卵、御飯、大根の千切りと刻み葱の味噌汁。
2015/04/28
塩鯖の酒焼き
水曜日が休日だと分かっていると、火曜日も週末気分。日本もずいぶん豊かになったのだから、そろそろ水、土、日を休みにする週休三日制を主流にするべきでは。
夕方退社。神保町で途中下車をして、カフェでペールエールを飲んだり、古本屋でレジナルド・ヒルの「殺人のすすめ」(秋津知子訳/ハヤカワ・ミステリ 1356)、「薔薇は死を夢見る」(嵯峨静江訳/1459)、「死にぎわの台詞」(秋津知子訳/1508)を買ったり。
帰宅して、夕食の支度。塩鯖を酒に十五分から二十分程度漬けてから焼く。矢吹申彦の本で知ったのだが、これが素晴しく旨い。お試しあれ。串を打って焼くと本格的だが、ガスレンジの魚焼き器でも問題ない。あとは、冷奴(葱と鰹節)、御飯、大根千切りの味噌汁。
夕方退社。神保町で途中下車をして、カフェでペールエールを飲んだり、古本屋でレジナルド・ヒルの「殺人のすすめ」(秋津知子訳/ハヤカワ・ミステリ 1356)、「薔薇は死を夢見る」(嵯峨静江訳/1459)、「死にぎわの台詞」(秋津知子訳/1508)を買ったり。
帰宅して、夕食の支度。塩鯖を酒に十五分から二十分程度漬けてから焼く。矢吹申彦の本で知ったのだが、これが素晴しく旨い。お試しあれ。串を打って焼くと本格的だが、ガスレンジの魚焼き器でも問題ない。あとは、冷奴(葱と鰹節)、御飯、大根千切りの味噌汁。
2015/04/27
ヱビス
温かい日が続くと思っていたが、急に夏日。
夕方退社して、恵比寿にある某社を訪問。 機械学習系の勉強会に参加。弊社の T 君の発表を聴く。そのあと、参加者の皆さんと一緒に会食。ビールはもちろんヱビス。話が盛り上がって、帰宅はこんな時間。
夕方退社して、恵比寿にある某社を訪問。 機械学習系の勉強会に参加。弊社の T 君の発表を聴く。そのあと、参加者の皆さんと一緒に会食。ビールはもちろんヱビス。話が盛り上がって、帰宅はこんな時間。
登録:
投稿 (Atom)