十時間くらい軽く眠れる。何かからの逃避だろうか。今日は実家から荷物が届く。中身は乾物と庭か畑で採れた野菜類。一昨日も知人から野菜を送ってもらったし、これで二、三週間は生きて行けそうだ。
夕食は鶏肉と、いただいた白菜、長葱、春菊、大根で鶏鍋。あとは雑炊。ビールを一杯だけ。極楽極楽。
「夫子憮然曰、鳥獣不可與同羣。吾非斯人之徒與、而誰與。」
「論語」微子、第十八、六
2015/01/04
2015/01/03
三が日
また 8 時過ぎまで寝てしまった。珈琲、ヨーグルト、蜜柑だけの簡単な朝食。午前中は本など読んでのどかに過す。昼食は御節料理の残りと焼いた蓬餅と春菊の味噌汁。
午後も同じ調子で幸福な三が日。こうやって毎日暮らしていければいいのだが、いや、そういう選択肢もなくはないのだが、何の因果か今年の荒波に突入していかねばならないのだなあ。そしてその結果、来年の今頃はどうなっていることやら……
夕食は、そうだ三が日と言えばカレーだよね、と思い、買っておいたレトルトのカレー。茹で卵とキャベツの千切りを添える。赤ワインを少々。
午後も同じ調子で幸福な三が日。こうやって毎日暮らしていければいいのだが、いや、そういう選択肢もなくはないのだが、何の因果か今年の荒波に突入していかねばならないのだなあ。そしてその結果、来年の今頃はどうなっていることやら……
夕食は、そうだ三が日と言えばカレーだよね、と思い、買っておいたレトルトのカレー。茹で卵とキャベツの千切りを添える。赤ワインを少々。
2015/01/02
正月二日
9 時近くまで寝床でごろごろしていたのだが、親切な知り合いが帰省先のご実家から送って下さった荷物が到着し、ふらふらと起き出す。中身は大量の野菜。どうやってこれを食べ尽そうか、と楽しい計画。柚子とレモンはポン酢に仕込むとして、白菜は鍋と浅漬、蕪は糠漬、それから……
ヨーグルトと珈琲と蜜柑で目を覚ましたあと、荷物の中に入っていた蓬餅を焼いて朝食。昼食は昨日、実家で詰めてもらって持ち帰った稲荷寿司と御節料理の残りで、ローヌの安ワインを少々。午後も読書などしてのんびり過す。おやつに、これまた有り難い荷物の中に入っていた鳴門金時をオーヴンで焼く。
夕食はまだまだある御節料理の残り。ワインを少々。実家で作った餅を焼いて、大根下ろしと醤油で食べる。長葱の味噌汁と。
2015/01/01
お正月
実家にて、朝はお屠蘇と御節料理、昼は茶碗蒸しと稲荷寿司と巻き寿司。
かなり早く向こうを出たのだが、おそらく各地の悪天候のせいであろう、私の乗る予定の飛行機も遅れ、東京の自宅に辿り着いたのは夜の 9 時。
登録:
投稿 (Atom)